この記事の目次
今更遅くない!融資を多用して経営をしていこう!
融資=借金というイメージが強い日本人は多いと思います。でも出来る限りの融資や資金は【心のゆとり】や【スタッフや顧客・自分のため】に必要なものです。
融資が下りても、使い道が見当たらない方はすぐに返す事も出来る(繰越返済)ので、終息するまでに申請する事をオススメします!
では、まずどのような融資・助成金・給付金があるのか今現在決まっている範囲内の一覧になります。
- セーフティーネット4号
- セーフティーネット5号
- 新型コロナウィルス特別貸付
美容室・エステサロン・マツエクサロンなどの経営に使用できるものになります。
セーフティーネット4号の条件や融資金額・申請の仕方
融資対象者 | 個人事業主・中小企業 |
融資限度額 | 2.8億円(保証協会の別枠) |
利率 | 1.4〜2.0%(返済年数によって基準金利) |
返済期間 | 3〜10年 |
条件 | 売上が前年同月より-20%以上の場合 |
借入先 | 金融機関 |
コロナウィルスの影響により売上が減少している中小企業・個人事業主を支援するための措置です。
セーフティーネット4号の対象者
- 申請者が、下記の指定を受けた地域において1年間以上継続して事業を行っていること。
- 前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。
例として、コロナウィルスが影響し売上が下がっている美容室は対象になります。
2019/3 | 200万 | 2020/3 | 150万 |
2019/4 | 200万 | 2020/4 | 100万(予想) |
2019/5 | 200万 | 2020/5 | 120万(予想) |
2019/6 | 200万 | 2020/6 | 160万(予想) |
上記のような売上見込みなどが予想され、3月は実際に20%以上下がっている中小企業・個人事業主が対象です。このような経営者はセーフティーネット4号の対象になります。
セーフティーネット4号の申請に必要な書類
- 2020年の影響を受けた試算表・売上表
- 2020年の影響が受けた同月の試算表・売上表
- 2020年4月以降の3ヶ月の売上予測(Excelでも可能)
- 2019年4月以降の3ヶ月の試算表
- 登記簿謄本
- 申請申し込み書
必要な書類は書くエリアによっては追加はあると思いますので、お問い合わせが必要です。
今の時点でまだ試算表が会計士などから上がってこない場合も多くあります。その際は売上のExcelなどの証拠を提出でも可能です。
さらに申請書類は各エリアのホームページからダウンロードが可能になっていますので記入をしておきましょう。
面接→審査→受理→金融機関へ
- 面接の予約
- 面接時に提出・審査
- 受理後、金融機関へ問い合わせ
- 保証協会・銀行の審査がある
- 審査終了後、入金
セーフティーネット4号の審査はそんな時間はかかりません。しかし、面接に行くまでにかなりの時間がかかる事が予想されます。その為、各自治体に連絡をしましょう。
面接時は、必要書類の提出と審査にかかります。この際、提出書類の不備があるとさらに時間がかかるので必ず忘れ物をしないようにしましょう。
審査は数日で終わりますが、さらに金融機関や保証協会の審査がまたあります。ココでも必要書類がある為同時進行で集める事がオススメです。
今回のセーフティーネット4号は、保証協会にかかる金利は免除になる事や保証協会が保証を100%持つため、融資の金額に問わず基準金利というものになります。さらに銀行の審査は迅速に対応してもらえるため普段の融資にかかる時間は短いので助かります。
売上が20%下がっている美容室経営者は、すぐに問い合わせ4号を使い融資を実行する事がオススメでしょう。
セーフティーネット5号の条件や融資金額・申請の仕方
融資対象者 | 個人事業主・中小企業 |
融資限度額 | 2.8億円(保証協会の別枠) |
利率 | 1.4〜2.0%(返済年数によって基準金利) |
返済期間 | 3〜10年 |
条件 | 売上が前年同月より-5%以上の場合 |
借入先 | 金融機関 |
コロナウィルスの影響により売上が減少している中小企業・個人事業主を支援するための措置です。
セーフティーネット5号の対象者
- 申請者が、下記の指定を受けた地域において1年間以上継続して事業を行っていること。
- 前年同月に比して5%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して5%以上減少することが見込まれること。
例として、コロナウィルスが影響し売上が下がっている美容室は対象になります。
2019/3 | 200万 | 2020/3 | 185万 |
2019/4 | 200万 | 2020/4 | 180万(予想) |
2019/5 | 200万 | 2020/5 | 150万(予想) |
2019/6 | 200万 | 2020/6 | 180万(予想) |
上記のような売上見込みなどが予想され、3月は実際に5%以上下がっている中小企業・個人事業主が対象です。このような経営者はセーフティーネット5号の対象になります。
4号と5号の違いは売上減の割合のみ
前年に対し、スタッフや店舗が増えた事で5%ぐらいしか売上が落ちなかった経営者は5号を使いましょう。申請方法や提出書類は4号とは変わりません。
新型コロナウィルス特別貸付の条件や融資金額・申請の仕方
融資対象者 | 個人事業主・中小企業 |
融資限度額 | 中小事業…3億円
国民事業…3000万円 |
利率 | 1.36%(基準金利)
3年間0.46% (3000万以上の融資の場合は1.36%) |
返済期間 | 運転資金…15年
設備資金…20年 据え置き期間最大5年 |
条件 | 売上が前年同月より-5%以上の場合 |
借入先 | 日本金融政策公庫 |
コロナウィルスの影響により売上が減少している中小企業・個人事業主を支援するための措置です。
新型コロナウィルス特別貸付の対象者
- 前年同月に比して5%以上減少
- 業歴3ヶ月以上でまだ確定申告・決算前の事業者も条件により可能
2019/3 | 200万 | 2020/3 | 150万 |
2019/4 | 200万 | 2020/4 | 100万(予想) |
2019/5 | 200万 | 2020/5 | 120万(予想) |
2019/6 | 200万 | 2020/6 | 160万(予想) |
上記のような売上見込みなどが予想され、3月は実際に5%以上下がっている中小企業・個人事業主が対象です。このような経営者は新型コロナウィルス特別貸付が可能です。
業歴3ヶ月以上でまだ確定申告・決算前の事業者も条件
最近の売上と比較出来る内容が3つあります。
- 過去3ヶ月の平均売り上げ
- 令和元年12月の売上
- 令和元年10月から12月の平均売り上げ
2019/10 | 120万 |
2019/11 | 130万 |
2019/12 | 150万 |
2020/3 | 120万 |
③の条件であれば、10月〜12月までの平均売り上げは133万になります。その5%減の場合は126万以下に売上であれば対象内でなります。
新型コロナウィルス特別貸付の必要な書類
- 2020年の影響を受けた試算表・売上表
- 2020年の影響が受けた同月の2019もしくは2018年の試算表・売上表
- 借入申込書
- 最近2期分の確定申告・決算書
- 【初めて公庫を利用の方】創業計画書
- 【初めて公庫を利用の方】登記簿謄本・履歴事項全部証明書
今の時点でまだ試算表が会計士などから上がってこない場合も多くあります。その際は売上のExcelなどの証拠を提出でも可能です。
さらに申請書類は日本政策金融公庫のホームページからダウンロードが可能になっていますので記入をしておきましょう。
面接→審査→受理→金融機関へ
- 面接の予約
- 面接時に提出・審査
- 受理後、借入用紙の記入や提出書類を郵送
日本金融政策の審査はそんな時間はかかりません。しかし、面接に行くまでにかなりの時間がかかる事が予想されます。その為、各支店に連絡をしましょう。
面接時は、必要書類の提出と審査にかかります。この際、提出書類の不備があるとさらに時間がかかるので必ず忘れ物をしないようにしましょう。