インターネットを利用したマーケティングは、
今の時代、どのようなビジネスにおいても必要不可欠と言われています。
まず始めに行動をしないといけないのは、インターネットを活用したコンテンツマーケティングです!
コンテンツマーケティングとは?
実際に来店してもらいファンになってもらう。
このように最終的に定着させることをめざす一連の流れがマーケティング手法です
Thirdwave Online Clubでは、コンテンツマーケティングを学ぶ場として
fa-check「経営者様や、これから独立を目指している方」
fa-check「個人でコンテンツを持ちたいと思っている方」
それぞれに合ったコンテンツを提供できるように
カテゴリーを分けていますので安心して取り組むことができます。
コンテンツマーケティングのポイントは
「価値あるコンテンツを作る」「顧客を育てる」「ファン化する」の3つです。
コンテンツを通して自社の存在を認知してもらい、段階的に来店・ファン化へと重きを置くのが特徴です。
例えとして、美容室のビジネスモデルで説明させていただくと、
近年の美容室は、メニューの多様化・オーバーストア化が目立ちます。
美容室は、開業にあたっての必要経費が比較的少なく済むことから
参入障壁が低く新規開業が簡単なためオーナーストア化をまねきやすい業種です。
また、カリスマ美容師ブーム時代を経て美容師を目指した人たちが
増え次々と独立しており美容室数は徐々に増加しつづけています。
それに対して、美容師になる人の数は減少傾向であり、
人材確保の難しさ、顧客の減少により競争が進んでいます。
さらに、不況で単価が減少していることにより
メニューの多様化に反して売上が下がっている現状があります。
そのうえ、広告媒体に広告費を投下し安価で
集客するキャンペーンなども利益の圧迫に繋がっています。
この環境から脱却するためには、ほかの美容室と差別化する必要があります。
カットやシャンプーに特化した美容室、
回転率を重視した美容室など次々と新しいロールモデルが生まれています。
コンテンツマーケティングのプロセスは、このようなロールモデルと同様に差別化が可能です。
では、どのようにしてコンテンツマーケティングを利用するかというと・・・
イメージ戦略を用いたホームページでの情報発信です
「ホットペッパービューティ」を使わず、WEB集客に成功した事例として有名になったサロン様のブログです。
「町田で表参道のクオリティを」をキャッチコピーに、美容師ならではの専門知識を活かした情報を掲載し続けたことで
このように、コンテンツマーケティングを覚えると集客、人材、利益の安定化を図ることができます。
ほとんどの美容室が使っているホットペッパーの様な広告媒体では、コンテンツマーケティングはできません。
最近人気のSNSもひとつのコンテンツです。
イメージ戦略を用いたホームページなら
【広告・メルマガ・SNS・キャンペーン・商品の購入・アフターサポート】
をすべて繋げることで「あなただけのブランド」を作り上げます。
コンテンツマーケティングは、イメージ戦略を使ったブランディングを行うことができます。

2013年に新宿で美容室を開業しました。
なりふり構わず経営に奔走していたため順調に約1年で2店舗目を出すことができ経営が軌道に乗っていました。
しかし、いままでやったことのない事の連続で
【人材採用の問題】、【スタッフとの衝突】、【お客様との関係づくり】など
小さな綻びが生じはじめ、徐々に不安を抱えるようになりました。
さらには、広告媒体の高騰に伴い利益の安定化が図れなくなり、経営も徐々に傾き始めました。
このままでは5年10年後生き残ってはいけない可能性が、頭によぎったのですぐ行動に移しました。
ここで【関わる人の満足度を高めることを重点においたイメージ戦略】
をもとに店舗の拡大に成功しました。
イメージ戦略とは?
イメージを構築するコンテンツマーケティングのことです。
良きイメージを伝えることにより、最終的には様々なメリットを会社にもたらすものになります。
イメージ戦略を学ぶことによって、
集客の増加・人材の安定・利益の拡大が可能に!
これらは、Thirdwave Online Club式コンテンツマーケティングとしてオンラインサロン内で皆さんにお伝えできたらと思います。
fa-paperclipなぜ、私たちがオンラインサロンを始めようとしたのか?
独立後自分がやっていることがとても不安になり、孤独との闘いが増えました。
しかし、コンテンツマーケティングの成功をしたことにより、自然と悩みも解消されていきました。
大きな成功事例につながると思いオンラインサロンという形で公開することに決めました。
広告媒体に頼りっきりで成長が難しい時代です。
今回のオンラインサロンをすることに決めました。
「Thirdwave Online Club」
について説明させていただきます。
fa-paperclipWEB集客型オンラインサロン Thirdwave Online Club
インターネットを使ってWEB作成、運営、マーケティングの適切な知識とスキルを学び
ビジネスで生かしお互いに意見交換し合える場を目的としたオンラインサロンです
提供するコンテンツ内容は、経営者様や、これから独立を目指している方向けに
【広告費の抑え方のすゝめ】
経営者様や、個人でコンテンツを持ちたいと思ってる方全てが対象の
【Web戦略】
の勉強型の2つのコンテンツと
【チャットワーク】
【質問箱】
のコミュニティコンテンツから構成しています。
fa-paperclipThirdwave Online Clubでコンテンツマーケティングスキルを学ぶとどうなるのか?
- 広告媒体に頼らなくても集客ができるようになります
- 自社ブランディングができ、顧客の信頼度が高まりブランド力があがります
- どこにいてもビジネスが展開できるようになります ・WEBスキル、運営、マーケティングスキルを活用して新たなビジネスにも挑戦できます
fa-paperclipThirdwave Online Clubのコンテンツ内容
当オンラインサロンはカリキュラムが組まれており、
集客に必要なあなただけのオリジナルHPを作れる仕組みをカテゴリー別で解説しています。
インターネット環境があればPC、スマホ、タブレット各端末でログインできますのでいつでもご覧いただけます。
1回コンテンツを見ただけでは、なかなか覚えることができません。
なので、気になった時に何度も繰り返し確認できる環境というのは重要です。
さらに、コンテンツを作る前に基礎的な考え方を学ぶことが必要です。
基礎が分からないままスタートしても、質の良いコンテンツは作れません。
しっかりと基礎を学ぶことで質の良いコンテンツが資産として構築できます。
適切な知識やライディングスキル・キーワードの選定など
オリジナルのコンテンツができるまで丁寧に解説しています。
ネットの知識が一切ない方でも、分かりやすいようにマニュアル化していますので
安心して始められ日々の忙しい仕事の後にも出来る内容となっています。
さらに、分からないことがありましたらチャットワークなどでサポートさせていただきます。
fa-paperclip学べるコンテンツ
主に2つのコンテンツから構成しています。
【広告費の抑え方のすゝめ】主に経営者様や、これから独立を目指している方向け
【Web戦略】経営者様や、個人でコンテンツを持ちたいと思ってる方全てが対象
fa-paperclip広告費の抑え方のすゝめ
fa-checkWeb上でのイメージ戦略の方法
fa-check広告媒体で上位表示するための非公開ロジック
fa-check利益倍増!税金対策の裏技
fa-check一生資産となようなホームページの運営方法
fa-paperclipWeb戦略
fa-checkホームページ・ブログの攻略法
fa-check独自運営のホームページ・ブログを開設するまでに必要な準備物のや初期投資資金確保の方法の紹介
fa-check独自運営のホームページ・ブログを開設するまでの全てのノウハウ
fa-check独自運営のホームページ・ブログを作る意味
fa-checkホームページ・ブログに必要な構成とは?
fa-check濃い顧客が集まるためのターゲットの絞り方
fa-checkSEOに繋がるキーワード選定方法
fa-checkSEO対策はこれを行えば十分!効果的なSEO対策方法
fa-paperclip学ぶべきライティングスキル
fa-chevron-down初心者でも簡単にカッコいいデザインのホームページが作れる!おススメデザイン
fa-check集客を倍増させる各SNSの活用法
Thirdwave Online Clubはこんな方にオススメ
fa-starインターネット経由で顧客を獲得していくにもどうやったらいいのかわからない方
fa-starネットビジネスに挑戦したい方
fa-star広告運用を学びたい方
fa-star起業したばかりの方や、これから起業する方
fa-star情報発信を学びたい方
fa-star忙しくていろんなことに手が回らなくて、人を雇うにもコストがかかるけど
ネット経由からの集客をしたい店舗系ビジネスの経営者
fa-star大手の広告媒体に登録はしているけど、
そういった部分に依存し新規顧客獲得に悩まれている経営者、個人事業主
fa-star美容師、フリーランスなどの方
fa-starアフィリエイター初心者の方
fa-paperclipThirdwave Online Clubの参加料金
たった月々5~10万の売上アップでも年間約60万の売上アップになります。
それがオンラインサロンで学んだ後も続くわけですから正直、60万でも安い投資だと思います。
ですが、初めての人に対し、いきなりそんな投資はできないことはもちろん理解しています。
オンラインサロンの価格は無料とさせていただいております。
例えば、もしあなたが新卒美容師さんを1年だけ雇う場合、
どのくらいの費用対効果(利益)を得られますでしょうか?
対してオンラインサロンに参加した場合、かなり少なくみても
・数ヶ月で客単価が1000円上がったら?
・スタッフ1人あたりの生産性が月5万円上がったら?
年間売上げや利益はどのくらい増えますか?
オンラインサロンの価値は、経営者や美容師、フリーランスの方であるあなたの「行動力」次第です。
今悩みを抱えている美容師や経営者、フリーランスの方へ!