
ホットペッパーの担当者から
突然言われて驚きを隠せない状況に陥りました・・・。
近年、ホットペッパービューティーの掲載費が値上げし、美容室経営者にダメージを与えたばかりですが、
今回は全体の美容室が影響することではない掲載費の値上げのようです。
ては、どのような美容室が影響するのかを調査してみました。
この記事の目次
ホットペッパーが値上げするのは「EPRPプラン」のみ
2019年の4月号からEPRPプランのみ掲載費が2.5倍も値上げする事が決定しました。
ホットペッパーの掲載プランの中で最も下のプランがEPREプランですが、エリア検索でも1番最後尾の掲載になります。
しかも、EPRPプランはかなり機能が制限されていて、下記のような機能しか利用出来ないプランです。
- エリア検索
- スタイル4枚
- 口コミ機能
- クーポン10件
- サロンボード
正直、Binervaもホットペッパーの掲載のEPRPプランを知りませんでしたが、
利用する美容室経営者には、10000円から25000円の月間15000円アップは経営的に圧迫せざるえない状況になります。
しかも2019年4月には、消費税10%になるタイミングと被る為、小規模の美容室や人数が少ない美容室の場合は年間18万+消費税10%の198000円の負担増になります。
こればっかりは、広告の使い方の変化の時代到来かもしれませんね。
「ホットペッパービューティーの掲載をやめたい!」美容室オーナーが教える必要なこと
以外に利用が多いEPRPプラン!どのような人が利用しているの?
ホットペッパーの掲載のEPRPプランはどの位の件数があり、どのような経営者が利用しているのかというと……
美容室も1人での経営や個人事業主が多いですが、特にネイルやアイラッシュなどのマンションの一室で個人経営している方がメインユーザーのプランのようです。
独立する前の顧客様が、もともとホットペッパーを利用していたので予約システムとしてホットペッパーを利用したり、ホットペッパーのネット予約やポイントを利用したい場合や、個人でのホームページ代わりとして利用している方が多い見たいです。
ホットペッパーのEPRPプランは顧客と繋がるツールとしては「安心」「便利」「楽」な部分があるはずです。
しかも全部込みで10800円+ネット予約手数料で済むのは安いかもしれません!
個人事業主でもホットペッパー契約の可能なので、フリーランスの美容師がSNSでスタイルやウリを発信し、
個人契約でのネット予約システムを利用できるのもメリットですよね!
でもそれが、
ホットペッパーの掲載費の値上げによって27500円(税込み)は高い!となってしまうでしょう!
EPRPプランの利用店舗数は約1万件!ホットペッパーの利益が年間15億増!?
簡単な計算にはなりますが、15000円×1万件の美容室によって、リクルートは約15億の年間利益が増す事になります。
もちろん、すべての美容室が継続した場合になりますが・・・。
確かに、美容業界のトップ媒体ですから、仕方ないと言えば仕方のないことです。
ホットペッパーの値上げは今後続くのか?美容室経営者の対策は?
こればっかりは分かりませんが、「絶対にない」訳ではないと思います。
昨今の掲載費の値上げもありますが、上位プランのみに掲載が可能なPRプランもその一つではないでしょうか?
大手美容室はまだ資金的余裕だったり、中規模〜1店舗の美容室でも顧客がある程度存在していれば経営の継続ができ、
少しの利益減で収まる可能性もあります。
しかし、今後全ホットペッパーのプランが上がれば
・「独立開業」
・「顧客が安定していない」
・「資金が少ない」
美容師や美容室経営者は難しくなるはずでしょう。